
『岩手県産 松茸(まつたけ)』 お届け開始しました!
ようやく始まってくれました。
まだ始まった、というだけで、日に2箱3箱程度です。
日に日に増えていく想定ではいますが・・・どうなるか。
あまり寒くなるようだと、最盛期も無いままに、すぐに終了もあり得ます。
あと先週まで続いた真夏のような暑さがどう影響してくるかですね。
今のところ雨は十分に降っています。
通常、始まりの時期は、収穫のほとんどが「コロ」です。
それが今年は最初から大きめのつぼみ、大きいヒラキが採れていて、コロの割合が非常に少ないです。
こういう年は不作になるケースが多いです。
あと、どれだけ遅れた年でも終了時期はだいたい決まっています。
松茸AやBの立派なのが採れるのは10月の第1週まで。
第2週にはヒラキや訳あり品しか無くなります。
15日には、完全に終了します。
ですので・・・今年は本当に短いです。
あっという間に終わります。
一番良い想定で、こんな感じです。
悪い想定だと・・・
もっと早くに終わり、しかも「最盛期」というものがありません。
日に2、3箱程度が1週間〜10日続いて終わり。
という年もありました。
今年は(今年も)異常気象です。
不作になる可能性も十分ございます。
お早めのご予約、お早めのカード手続きをお勧めいたします。