天然
葉わさび
(ハワサビ)を岩手より直送販売!料理法の紹介
天然山菜、天然きのこ、松茸を「採れたて」産地直送販売!
ID
PW
会社紹介
|
利用案内
|
会員登録/修正
|
お買い物かご
|
注文照会
|
ポイント
|
サポートセンター
岩手県産松茸
天然本しめじ
天然きのこ
塩蔵きのこ
塩蔵山菜
天然山菜
日替り限定商品
: 0195-42-2224
メールはこちら
天然山菜
>
天然 葉わさび
>
天然 葉わさび
天然 葉わさび
原産地 : 岩手県
価格 :
1,620
円 (税込)
内容量 : 300g
ショップポイント :
15
16
pt
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
数量
天然 葉わさびについてつぶやく
栽培品と違い「根」は細く、茎と葉を食べるため「葉わさび」と呼びます。
「葉わさび」も栽培品があり、茎も葉も立派ですが、天然物は細いです。
しかし、やはり天然ならではの風味があります。
希少な種ですので、大量には採れません。
鼻につんとくる辛みが特徴で、食べ過ぎると胃が痛くなるほどです。
お届け時期:4月下旬〜5月上旬
※他の山菜と同梱はできない可能性が高いです。
※送料、900gまでは「小サイズ」の料金となります。 詳しくは
こちら
●調理法
1)蓋のできるビン(密閉できるタイプの物)を用意します。
2)わさびを洗い、土を取り除きます。
3)1〜2cmくらいに刻んだわさびをビンに入れます。
4)沸騰したお湯をビンに入れ、蓋を閉めます。
5)一晩寝かせてできあがりです。
適量を器に移し、醤油を少々、で味付け終了。
汁もいただきます。辛い!
コツは特にありません。
密閉できないと「辛み」が逃げてしまうため、ご注意ください。
(インスタントコーヒーのビンなんかが最高です。)
残った分は、またすぐに密閉してください。
これを食べないと春が来た気がしません(^^)
この辺の「道の駅」ではよく見かけますが、ほとんどが栽培品です。
天然物はあまりに希少なため、今まで販売は見送っておりました。
数量限定での販売となります。
ニックネーム :
評 価 :
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
内 容 :
入力された顧客評価がありません。
Copyright ©
天然きのこ山菜.com
All Rights Reserved. 0195-42-2224
商号名 : おのか商店 代表 : 小野家栄治
個人情報保護ポリシー
特定商取引に関する法律に基づく表示
事務所の所在地 : 岩手県九戸郡九戸村大字伊保内15−5−8